BEWA講師ブログ
「ビジネス英語の真髄」著者・ジェトロ認定貿易アドバイザーが、ビジネス英語の核心を語る。
プロフィールはこちらからご覧下さい。
    
 「大人の為のやり直し英語講座」 の講義中、ある生徒さんが: 1) I believe him honest. を:    S V  O  C ③ 「私は彼が正直であると信じる」 と訳しました。ここで
≫ 続きを読む
	
 
    
  「大人の為のやり直し英語講座」で、とてもやる気のある男性が学び始めました。以前、有名な英会話学校に4~5年通っていたとのことです。ところで、Text に:  A: Good afternoon, 
≫ 続きを読む
	
 
    
1月8日に:  1) I could make myself understood in English.の意味は:  「私は英語において自分自身を理解させるようにすることが出来た」となります。そこで
≫ 続きを読む
	
 
    
1月8日に「英語で用が足せた:I could make myself understood in English」についてお話し、1月19日に、「雑踏の中で私の声が届かなかった:I couldn’t 
≫ 続きを読む
	
 
    
  1月8日に 「英語で用が足せた:I could make myself understood in English」 についてお話しました。今日は:  I couldn’t make myself
≫ 続きを読む
	
 
    
  数年前までNさんは、私の受講生さんの一人、現在の「高度ビジネス英語ライティング特化講座」で学ばれていました。そのNさんから年末に、嬉しいグリーティングカードを頂きました。ご本人にお話し、原文を以下
≫ 続きを読む
	
 
    
I could make myself understood in English.を 「私は英語で用が足せた」 と覚えさせられませんでしたか?例えば:  I made him wash dishes
≫ 続きを読む
	
 
    
  高橋さんは、技術士(環境)資格を持つ立派なコンサルタントさん。科学者特有の雰囲気があります。現在、高度ビジネス英語ライティング特化講座を受講中。講座ではいつもとても穏やか、たいへん楽しそうに勉強さ
≫ 続きを読む
	
 
    
これまで:  1) Enclosed please find our catalog. の意味は:   「同封されておりますので、弊社カタログをご覧ください」であり、  2) Please find 
≫ 続きを読む
	
 
    
これまで:  1) Enclosed please find our catalog. の意味は:   「同封されておりますので、弊社カタログをご覧ください」であり、  2) Please find 
≫ 続きを読む
	
 
                    
                    
                 
                
            
                資料のご請求、講義の無料見学のお申し込み等々お気軽にお問い合わせください。