これまで:
1) Enclosed please find our catalog. の意味は:
「同封されておりますので、弊社カタログをご覧ください」であり、
2) Please find enclosed our catalog. の意味は:
「同封されている弊社カタログをご覧ください」 であり、
3) Enclosed is our catalog. の意味は:
「同封物は弊社カタログです」 であること等についてお話し:
レターの時代には当然の如くその文頭付近に置かれていたこれら文体が、航空郵便・テレックス・ケーブルの時代からファックスの時代に移りゆく中で、次の文体に徐々に変わっていったことを前回お話し致しました:
9) We enclose our catalog. あるいは:
10) We are enclosing our catalog.
ところが、
イーメールの時代に入り:
11) We are sending this email to inform you of our new price for Model KZ-80.
(Model KZ-80の新価格をお知らせするために本メールをお送りしております)
のような英文が頻繁に用いられるようになりました。
進行形はイーメール時代と相性が良かったのでしょう。更に、イーメールであってこそ可能となる:
12) We are attaching our draft agreement.
(契約書草案を添付致します)
如き英文も頻繁に用いられるようになりました。そして、文体のリバイバルが起こりました。いよいよ次のブログにて今回のお話も終了となるかもしれません。
メールの文章は、そのまま取引相手先の PC に残ります。訳も分からず、英文を作成しメールすることは、非常に危険な行為と云わざるを得ません。ビジネス英語とは商売用の言語。その意味で、日本のお客様にお送りする和文のビジネスメールとなんら変わるところは御座いません。英文メールの誤謬により、取引上の齟齬・錯誤が生じ取引先に損害を与えた場合、原因 (錯誤の原因となったメール) は追究するまでもなく、相手方の PC に保存されております。社名を以て通信しているのですから、表見代理など唱えるまでも無いでしょう。会社人生は瞬時にして終わるかもしれません。 BEWAでキッチリした英文、本物のビジネス英語を学びましょう。講座見学 (一回無償) に御出で下さい。