板書シリーズ
9月15日のブログにてご紹介の白板の板書: 1)X I’m sorry to be late for 5 minutes. 2) I’m sorry to have been late for
≫ 続きを読む
白板には: 1)X I’m sorry to be late for 5 minutes. 2) I’m sorry to have been late for 5 minutes. 3)〇
≫ 続きを読む
白板には: 1. How about having something delivered? (何か配達させたらどうですか?) 2. I have the radio repaired. (私はそのラ
≫ 続きを読む
板書シリーズNo.5 (7月16日) で、Home's stay と homestay の発音上の差は僅かなものなので、初めてhomestay なるものを聞く母語話者は、Home's stayを「
≫ 続きを読む
「大人の為のやり直し英語講座」で受動態について説明しているとき、或る受講生さんから 「それって日本語で云うとどうなのですか」 とのご質問を受けました。そのご質問に対する回答が下の板書です。 1)
≫ 続きを読む
「ホームステイ」 は、既に日本語の一部となっているように思われます。でも homestay って何か“へん”と思っている方はかなり存在するのではないでしょうか。今日は homestay なる表現が
≫ 続きを読む
go by taxi と take a taxi どちらも、「タクシーで行く」と云う表現ですが、BEWA 「大人の為のやり直し英語講座」の或る教材に:「駅までタクシーでどのくらい時間がかかります
≫ 続きを読む
写真の白板には:1. I am a member of a chorus team at my school. と書かれています。日本語では、さしづめ「私は学校のコーラス部の部員です」と云うところで
≫ 続きを読む
白板の写真には: 1. My son spent too much time, while he was playing TV games. (私の息子はテレビゲームで遊んで時間を使いすぎる) と書
≫ 続きを読む
写真の白板には: 1. You have to approach Mr. A. (あなたはMr. A に接近せねばならない) 2. Your approach to Mr. A has to b
≫ 続きを読む
資料のご請求、講義の無料見学のお申し込み等々お気軽にお問い合わせください。