BEWA講師ブログ
「ビジネス英語の真髄」著者・ジェトロ認定貿易アドバイザーが、ビジネス英語の核心を語る。
プロフィールはこちらからご覧下さい。
先日大学から卒業式中止とのメールが届きました。既に、多くの大学で卒業式中止の決定がなされたようです。 中止のメールを読み、初めに頭に浮かんだことは、大学の施設内、生協等に陳列場所を設け、せっせと卒業
≫ 続きを読む
先日: 1)I hurried home to finish the work. 2)I hurried him to finish the work. 1)私は仕事を終える為に家に急いだ。 2)私は
≫ 続きを読む
左の椿は関東月見車、真中が天倫寺月光、右が三河雲竜。関東月見車はこの時期に咲き出し短い花期を終えます。薄いピンクの花弁は和風のバラのよう。天倫寺月光はとても小さな花です。開き始めの三河雲竜の花弁は
≫ 続きを読む
1)I hurried home to finish the work. 2)I hurried him to finish the work. 文字だけみれば、上の二つの文章の異なるところは ho
≫ 続きを読む
三河雲龍と猫の置時計 赤い一重の花弁、花弁が開きかけたときの美しさは当に息をのむほど。25年ほど前に高さ一メートル半程度の苗木を購入して庭に植えましたが、その後、一メートルほど伸びただけです。枝も細
≫ 続きを読む
昨日、3月10日(木)良寛の歌と私の英訳文をブログに掲載し: 霞立つ永き春日を子供らと 手毬つきつつこの日暮らして On a long misty spring day
≫ 続きを読む
数年前に早稲田の恩師を通じ、日本画家、柴田長俊氏の作品とエッセイが掲載された「柴田長俊画集「良寛の風景」百景」(2007年有限会社ピー・シー・キジル出版)なる本のエッセイの英訳の依頼があり、エ
≫ 続きを読む
15年もまえに、家内が習い事をしていて作った卵雛、教室の書棚の上に置かれています。 卵の殻の裏に穴が開いていて、其処にハーブが入れられ上に網がかかっています。 今でも、そっと卵雛を手に取り裏側に向け、
≫ 続きを読む
教育勅語は1890年(明治23年)に明治天皇の名の下に発布され、その後、戦前までこの国の教育の根幹として機能致しました。戦後1947年(昭和22年)、日本国憲法の精神に基づき(旧)教育基本法が施行さ
≫ 続きを読む
椿は家の庭で採った大白玉と西王母、お雛様は卵雛、アンプはラックスSQ38Signature
≫ 続きを読む
資料のご請求、講義の無料見学のお申し込み等々お気軽にお問い合わせください。