BEWA講師ブログ

教室にて

教室の片隅の風景

昨日活けたハナミズキは、多少冷房をかけたためか萎れかかってしまいました。 朝、庭で花を採取し中野の教室まで運び、生徒さんの助けを借り何とか花瓶に収めました。 左より、ハナミズキ花瓶二つ、米国の取引先よ

≫ 続きを読む

2011/04/18 教室にて   林 行雄

教室のハナミズキ

ハナミズキの生け花はすごくゴージャスです。 茶花では「花は野にあるごとく」と云うそうですが、なにか物凄く素敵です。

≫ 続きを読む

2011/04/17 教室にて   林 行雄

ハナミズキ

  ハナミズキについてウイキペディアで調べると「日本に於ける植栽は、1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄がアメリカワシントンDCにソメイヨシノを送り、その返礼として1915年に送られたのが始まり

≫ 続きを読む

2011/04/16 教室にて   林 行雄

人頭獣身の鬼神から美しき仙女、そして可憐な椿となった西王母

   「西王母は祖母の謂いであり、西王母とは、西方に住する女性の尊称である。すべての女仙たちを統率する。東王父に対応する。周の穆王が西に巡符して崑崙に遊び、彼女に会い、帰るのを忘れたという。また前漢の

≫ 続きを読む

2011/04/06 教室にて   林 行雄

三種の椿

  左の椿は関東月見車、真中が天倫寺月光、右が三河雲竜。関東月見車はこの時期に咲き出し短い花期を終えます。薄いピンクの花弁は和風のバラのよう。天倫寺月光はとても小さな花です。開き始めの三河雲竜の花弁は

≫ 続きを読む

2011/03/22 教室にて   林 行雄

たまご雛

15年もまえに、家内が習い事をしていて作った卵雛、教室の書棚の上に置かれています。 卵の殻の裏に穴が開いていて、其処にハーブが入れられ上に網がかかっています。 今でも、そっと卵雛を手に取り裏側に向け、

≫ 続きを読む

2011/03/04 教室にて   林 行雄

教室の隅の書棚に置かれた椿、お雛様、シクラメン、オーディオセット

椿は家の庭で採った大白玉と西王母、お雛様は卵雛、アンプはラックスSQ38Signature

≫ 続きを読む

2011/02/24 教室にて   林 行雄

教室にて

  教室の左側の棚の隅に置かれたLUXの真空管アンプ(6CA7プッシュプル)を点けています。書棚に置かれたボーズのスピーカーから、リヒテルが演奏するバッハ平均律ピアノ曲集が流れています。1972~19

≫ 続きを読む

2011/02/17 教室にて   林 行雄
資料のご請求、講義の無料見学のお申し込み等々お気軽にお問い合わせください。
無料見学申し込み
資料請求