さて、今回は、これまでの校正例を纏めてみます:
A)校正例1(2012年2月21日(火)「ビジネス英語」ブログ)
誤文:What, do you think, we should develop next product?
↓
校正例1:What, do you think, we should develop next?
B)校正例2(2012年2月22日(水)「ビジネス英語」ブログ)
誤文:What, do you think, we should develop next product?
↓
校正例2:What, do you think, we should develop as our next product?
C)校正例3(2012年2月23日(木)「ビジネス英語」ブログ)
誤文:What, do you think, we should develop next product?
↓
3: What, do you think, should be developed next? 或いは:
4: What, do you think, should be developed as our next product?
さて、ここで、何故:
誤文:What, do you think, we should develop next product? が誤文なのか?
そして何故:
校正例1:What, do you think, we should develop next?
校正例2:What, do you think, we should develop as our next product?
校正例3:What, do you think, should be developed next?
校正例4:What, do you think, should be developed as our next product?
は、正しい文章なのか、その理由を考えてみましょう。
ビジネス英語とは商売用の言語。その意味で、日本のお客様にお送りする和文のビジネスメールとなんら変わるところは御座いません。英文メールの誤謬により、取引上の齟齬・錯誤が生じ取引先に損害を与えた場合、原因 (錯誤の原因となったメール) は追究するまでもなく、相手方の PC に保存されております。会社人生は、その瞬間に終わるかもしれません。 BEWAでキッチリした英文、本物のビジネス英語を学びましょう。講座見学 (一回無償) に御出で下さい。