BEWA講師ブログ

文末の前置詞:No.15

今回は「これは住むのに良い家です」の英訳例が、
 6)This is a good house to live in.
となる理由についてお話致します。
その理由は、
 6)This is a good house to live in.
         ↓
   This is a good house in which you are to live.
         ↓
   This is a good house which you are to live in.
         ↓
   This is a good house for you to live in.
         ↓
 6)This is a good house to live in.
と考えることができます。次に「此処は彼が生まれた場所です」を考えてみましょう。

  ところで、「英語を英語で考える」 とか 「英語を英語で理解する」 とか、たまに聞きますが、これほど非論理的な言葉使いも凡そ考えられません。
   論理学的に云えば:       SをSで理解する → 同語反復、命題が成立せず。
   法律学的に云えば:       主体と客体が同じ → 債務関係を論じ得ず。
   現象学的に云えば:       己と意識の対象を認め得ず → 認識不能。
   街の豆腐屋さん的に言えば: 豆腐を豆腐で考える? 豆腐を豆腐で理解する? → ??
                      → ??? →  + ∞   

  更に、『例示』 と 『説明』 とは全く異なります。例示とは或る事象に係る用例の単なる表示(事象の一端:或る個人的体験の表示)、説明とはその理解の開示(経験と事象の把握を踏まえた集約的見地の開示)です。千通りの例示とは千通りの個別的体験の表示でしょう。千人の日本人が 「が」 と 「は」 或いは 「を」 と 「に」 等に就いて、千通りの 例示 を行い、千通りの 感想 を述べたとしても、さして不思議なことでもないでしょう。
 BEWA は、「例示」 を 「説明」 に代えるようなことは一切致しません。BEWAで学べば、みえないものがみえるようになります。ツマラナカッタ英語学習が楽しくなります。そして、職場で用いるビジネス英語が無理なく理解でき、使えるようになります。講座見学に御出で下さい。
   兎に角、職場で緊急に英文実務対応が迫られている方に最適な講座、ビジネス英語実践講座(日商ビジネス英検二級受験対応)が開講致しました(日曜:12:05~13:55)。

2013/02/07 ビジネス英語ビギナーズ文法   林 行雄

この記事へのコメント

コメントを送る

  ※ メールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください
資料のご請求、講義の無料見学のお申し込み等々お気軽にお問い合わせください。
無料見学申し込み
資料請求